top of page
防災用・非常用電源

もしもの災害に確かな安心を
消防法・建築基準法で義務づけられた
防災用・非常用電源装置は、災害発生時の停電など
不測の事態に大きな力を発揮します。
島田鉱産では、いつでもベストコンディションで
活躍してもらうためにも
日頃の保守メンテナンスをおすすめします。
プロの保守メンテナンスは
安心です。
まさかの事態を未然に防ぐために…。
災害発生時の停電など不測の事態に
大きな“力”を発揮する「蓄電池設備」「非常用発電機」には
定期的な保守メンテナンスが必要です。



温度が高い場所で使用していると寿命が短くなります。
(温度が10℃高くなると寿命は半減します。)
充電電圧が適切でないと寿命が短くなります。

温度、湿度の高い場所では耐用年数が短くなります。
塵埃、腐蝕性ガスおよび塩害などのある所では
耐用年数が短くなります。
